写真:ロゴマーク

診療について

一般不妊治療

実績はこちら▶

●一般不妊検査
●タイミング指導
●洗浄濃縮人工授精(AIH)




高度生殖医療

実績はこちら▶
  当院の高度生殖医療 ▶  

●体外受精(IVF)
●顕微授精(ICSI)
●胚移植(ET)
●胚凍結保存
●融解胚移植
●精子凍結保存
●子宮内膜着床能検査(ERA検査)
●慢性子宮内膜炎検査(EMMA、ALICE)
●TESE(精巣内精子回収法)は連携施設で行っています。
●「ノンメディカルな卵子凍結」をお考えの方へ

その他

●初診学級
●体外受精説明会
(現在DVDにて説明させていただいております。詳しくは医師にご相談ください。)
●不妊カウンセリング

洗浄濃縮人工授精(AIH)

排卵のタイミングに合わせて、夫の精子をチューブで子宮内に注入する方法です。
当院では凍結精子を使用して人工授精を行うことも可能です。
ご主人様が長期不在の方、出張が多く排卵日に不在になる可能性が高い方は、事前に精子を凍結保存しておき、
排卵日に融解して人工授精します。

不妊カウンセリング

当院では、不妊症看護認定看護師、不妊カウンセラー、体外受精コーディネーターの資格を持つ看護師や胚培養士によるカウンセリングを行っています。
治療に関する不安や悩みを解決するお手伝いをさせていただききます。詳細は院内掲示版をご覧ください。

体外受精(IVF)

一般媒精とも言われ、卵子に多数の精子をふりかける方法です。採卵当日の精液所見に異常がない場合に行います。

顕微授精(ICSI)

1つの卵子に対して1つの精子を入れる方法です。採卵日当日の精液所見が不良な場合や受精障害がある場合などに行います。

胚移植(ET)

受精卵(胚)を細いチューブを用いて子宮に戻します

子宮内膜着床能検査(ERA)

体外受精ー胚移植治療中の方で、良好胚盤胞を数回移植したにもかかわらず、結果のでない方に行います。
子宮内膜着床能検査とは、着床時期の子宮内膜を採取し、胚が着床可能な状態(受容期)であるかどうか調べる分子的検査です。

慢性子宮内膜炎検査(EMMA、ALICE)

子宮内の善玉菌(乳酸桿菌)の割合や慢性子宮内膜炎に関する悪玉菌を調べる検査です。
子宮内膜着床能検査(ERA)と同時に行います。

「ノンメディカルな卵子凍結」をお考えの方へ

今すぐの結婚や妊娠の予定のない若く健康な女性が、将来の妊娠に備え、若いうちの卵子を凍結保存しておくことを「ノンメディカルな卵子凍結」と呼びます。当院では下記の条件で卵子凍結を実施しております。
・採卵は18歳以上40歳未満、凍結後の卵子の使用は18歳以上50歳未満までとします。(上記年齢を超えた方のご相談に応じます。)
・BMI30未満で未治療の合併症がないこと。
・日本語での意思疎通が可能なこと。
・術前検査として当院のプレコンセプションチェックを受けていただくこと。
インフォームドコンセントとして、日本産科婦人科学会の動画をご視聴の上、当院の説明書・同意書に署名をお願いしております。
詳しくは海老名レディースクリニック046-236-1105までお問い合わせください。

体外受精説明会

当院では体外受精を検討されている方を対象に体外受精説明会を行っています。より治療内容を理解していただくために、この説明会をご夫婦で受講していただくことが当院で体外受精を受ける必須条件となります。月に1回日曜日の10:00からホテルオークラフロンティア海老名にて行います。ご希望の方はご来院の上、当院受付にて予約をお取りください。お子様連れはご遠慮いただいていますので、あらかじめご了承ください。

初診の方へ

①初診の方、半年以上診察をお休みされている方も、webにて予約がとれます。

当院に初めて通院される方に対して不妊治療の検査・治療についてまとめたパンフレットをお渡ししています。パンフレットの費用が別途生じます。




②令和4年4月より不妊治療が一部保険適用となります。それに伴い、下記の書類の提出をお願いします。

▶婚姻関係にある方
①続柄が入った住民票または戸籍抄本

▶事実婚関係にある方
①両人の戸籍謄本または戸籍抄本
②両人の住民票
③同居していない方はその理由及び治療によって出生した子の認知を行う意向である旨を記載した申立書(ダウンロード)

③持ち物

①上記該当書類
②保険証またはマイナンバーカード
③基礎体温表
④紹介状(ある方)

④当日は看護師の問診後、診察となります。


⑤初診時は時間に余裕を持っての来院をお願いします。

初診時は問診や診察に2〜3時間かかる場合があります。また土曜日は大変混み合いますので、平日に受診可能な方は平日に受診されることをおすすめします。

⑥お子様連れでの来院は原則としてご遠慮いただいております。

お子様を預けての来院が難しい方はお電話でご相談ください。初診時は問診や検査に時間がかかるため、預けられる日の予約をお願いしています。ご理解とご協力をお願いいたします。

再診の方へ

ご予約はWeb予約システム、もしくは院内のタッチパネルでご予約ができます。

● 再診の方(1度でも受診歴があり診察券をお持ちの方)
<ご利用開始までの手順>
1)「ご利用登録より空メール送信を行い、返信メール文面記載のURLにアクセスしてください。
2)当院の診察券はお持ちですか?という画面が表示されますので「はい」を選択し必要事項を入力し実行してください。
3)利用登録をしていただきますと登録完了メールが送信されます。
4)携帯電話、スマートフォンまたはパソコンから予約サイトに再度アクセスし、 診察券番号と利用登録時に入力頂いたパスワードでログインしてください。
5) ご希望の日時でご予約をおとりください。



アットリンクアプリもご利用いただけます。(再診の方のみ)

1)各ストアから「アットリンク」アプリをダウンロードしてください。
2)通院されているクリニック/医療機関を選択してください。
3)いますぐログイン設定すれば、次回からはログイン不要になります。
※iPhone端末の場合は、プッシュ通知を「許可」いただくことでお知らせが通知で届くようになります。


写真:ロゴマーク   写真:ロゴマーク


注意事項
・本サービスは、機種/OS/ブラウザによっては、ご利用できない場合がありますので、ご了承ください。
・携帯端末/スマホから、本サービスを利用する場合、インターネット接続が必要となります。
定額プラン等に加入されていない場合、通信料が高額となりますのでご注意ください。
・アプリのロゴや機能/サイトデザイン等については、予告なく変更される場合がございます。



当院は日本産婦人科学会の生殖補助医療実施医療機関に登録しており、当学会へ体外受精、顕微受精、卵・胚の凍結保存の治療実施を報告する義務があります。治療経過に関する情報について、匿名性を保ったうえで学会発表あるいは学会誌に投稿することがあります。


このページの上に戻る